日本混合バレーボール連盟|JMVAオフィシャルサイト。混合バレーボールの素晴らしさを広めることを目的としています。

大会エントリー
<<  2025年05月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
関東大会
関西大会
九州大会
沖縄大会
中国大会
信越大会
その他大会
 
申込みチーム情報
 
物品購入
 
お問合わせ

代表ブログ

代表者のブログです。

地方遠征  [2009年12月12日]

本日は大阪府立体育館に来ています。関西予選大会です。明日は東海大会です。2日連続での移動はかなりハードですが、今日も皆さん楽しそうにバレーボールをしており嬉しい気持ちです。

今年は東北大会から始まって九州大会、中国大会、北陸大会、関西大会、東海大会、関東大会、四国大会、信越大会、北関東大会と全国10地域で予選大会を実施しています。

地方大会は2006年?!開催の第2回全国大会時に東北地域との連携がはじまったのがはじまりだと記憶しています。混合バレーボールの競技を考案して3年ぐらいでJMVAを設立して全国混合バレーボール選手権大会を開催しました。それから3年間で現在の活動範囲を考えるとそれなりの成果がでているように感じています。沢山の方々の助けがあっての活動なのでいつも感謝です。

さて地方遠征ですが今年度は専らチームで移動しています。大会運営だけのために移動すると気持ち的に頑張りが続かないことと、各地域においてのレベルの底上げ及び確認をする意味合いで各地域7人でまわっています。遠征は基本的に車で金曜日夜出発、月曜日早朝帰りのハードな活動です。毎大会、毎大会参加してくれる仲間達に感謝です。近い将来各地域において協会が巣立ってくれることを願っています。現在北陸、信越、北関東、四国は独立した協会が運営をしています。他地域は現在調整中です。九州、関西は良い感じです。関東は現在JMVA直轄地域で考えています。東海、東北地域は協力者を探しています。来年度は伊豆七島、北海道地域でも大会を開催したいと考えています。またアジア大会、世界大会も再来年には開催したいと思っていますので夢は膨らむばかりです。

基本的に各大会定員に達しない場合には赤字大会になります。地方は殆ど赤字大会です。関東地域で多くの方々に参加していただけているので地方に活動経費を捻出することができています。関東大会参加チームの皆さんありがとうございます。今後も『混合バレーボール』がより多くの皆さんに認知及び大事にしていただけるスポーツになるように展開していきます。

運営に興味のある全国のバレーボール好きの皆さんのご連絡をお待ちしております(^^)

 

Comment(2) | Posted at 13:25

この記事へのコメント一覧

初コメントありがとうございます。 藍子さん書き込みありがとうございます。初めてのコメント書き込みで感動です(^^)
来年は暖かい時期に一度大会を開催させていただければと思います。

年内遠征終了でホッとしています。充電期間がやっとできます!!今年はハードでした。
大江芳弘さん 2009年12月16日 13時26分
お久しぶりです 地方遠征お疲れさまです!本当にどこへでも車で行くんですね(笑)
東北にお越しの際は楽しい時間をすごさせていただきました。
長くいられ無かったのが残念でした。

今年度の東北大会は終了しましたが、また機会があればご協力いたします。
また山形に来てくださいね!

それでは今後のJMVAのご発展を祈念いたします。

頑張ってください!
パイオニア 藍子さん 2009年12月12日 22時03分

コメントの投稿

お名前*
メールアドレス
URL
件名*
内容*

※画像の文字を入力してください。(大文字小文字を区別いたします)