日本混合バレーボール連盟|JMVAオフィシャルサイト。混合バレーボールの素晴らしさを広めることを目的としています。

大会エントリー
<<  2025年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
関東大会
関西大会
九州大会
沖縄大会
中国大会
信越大会
その他大会
 
申込みチーム情報
 
物品購入
 
お問合わせ

代表ブログ

代表者のブログです。

新球に関して2  [2010年09月11日]

今日はナイトリーグで幸スポーツセンターに来ています。

いつも運営に協力してくれている虹チームとHOPEチームとFRANCAチームが参戦してくれています。新球を使った初めての大会だったのですが、思ったよりも違和感なく皆さんプレーをしているように感じました。普段練習しているボールと違うため、多少の違和感はあると思いますが、「ラリー制の向上」「ケガの防止」にはなっているようです。

現在、販売価格および大会使用時期の最終調整をしています。今日は新球導入にあたっての混乱を少し考えてみたいと思います。

・旧ボールと新球が混じった状態で練習・大会が行われる

・男子6人制、女子6人制にも参加しているチームが不利益を被る

・チームの出費増につながる

・ボールの劣化が従来よりも早い

男子6人制、女子6人制を主催している私としては悩ましいところですが、どちらかのボールの選択もしくは混在して練習しても大きく支障をきたすことはないと考えます。

現在ミカサ、モルテン各社でも新球が導入されていますが、現状の社会人チームは従来球で練習しているチームが多くいるように、JMVA新球に関しても同様に考えていただければと思います。とは言っても、混合バレーボールの大会をメインにしているチームにはJMVAの新球で練習していただきたいと考えます。チームに新たな出費をかけてしまいますが、5年後10年後の混合バレーボールの飛躍およびケガの防止効果向上などをふまえてご理解いただきたいと考えています。

現在新球導入は12月又は1月に行われる大会から実施を考えています。新球普及のために12チーム以上で行っている大会に関して、無償支給をしていこうと検討しています。このボールが拡がっていくことによって、ケガをする方が少なくなってほしいと願っています。

Comment(0) | Posted at 18:46

この記事へのコメント一覧

コメントの投稿

お名前*
メールアドレス
URL
件名*
内容*

※画像の文字を入力してください。(大文字小文字を区別いたします)