日本混合バレーボール連盟|JMVAオフィシャルサイト。混合バレーボールの素晴らしさを広めることを目的としています。

大会エントリー
<<  2025年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
関東大会
関西大会
九州大会
沖縄大会
中国大会
信越大会
その他大会
 
申込みチーム情報
 
物品購入
 
お問合わせ

代表ブログ

代表者のブログです。

ビーチバレーボールの活動に関して  [2009年12月26日]

今日は立川市民体育館にて混合大会に監督として参戦しています。ベンチでチームの指揮をとるのは大好きです。私は負けず嫌いなので常日頃どうすれば試合に勝てるのか、良いプレイができるのかを追求しています。時に選手として、時にコーチとして、時に監督として様々な視点にたってバレーボールを考察しています。

さて本日は大田区で行っている『ビーチバレーボール』の活動を紹介します。

大田区平和島に『大森ふるはま公園』にて2007年よりビーチバレーボール大会を開催しています。マグナムカップ、混合バレーボールとは別の仲間たちと地域密着型の活動として地元商店街、企業、行政の方にご協力頂き年会1回7月頃に大会を開催しています。

この活動は15年前から大田区にビーチバレーボールコートがあったらいいなと考えていた私の小言を『大森まちづくりカフェ』のHさんが真に受けてくださり?!実行していった活動です。それまでのマグナムカップやJMVAの活動が関東、全国であったのに対して、ビーチの活動は地元密着型の活動と位置づけて町づくりや行政との連携など様々な勉強をさせていただいています。さてこのビーチですが砂が粗く、ビル風もあり、海でも泳げずビーチバレー環境的には良い場所ではありませんが今後の展開に期待大です。お隣の川崎市でも常設のコートができましたので地元大田区でも頑張りたいところです。目下、大田区体育協会加盟、大田区バレーボール協会加盟を目指して活動しています。5年、10年先にこの場所でビーチバレーボールをはじめとす様々なビーチスポーツが行なればと現在大田区をはじめ多くの方々にご賛同、ご協力を取り付けているところです。皆さん応援お願いします。

 □名誉委員長の紹介

川合俊一大会名誉委員長に川合俊一さんが就任していただいています。「大森ふるはま・ビーチバレーボール大会応援しています。偉大なる第1歩が成功することを願っています!!」出身地の大田区の活動と言うこともあり名誉委員長就任を快諾してくれました。

Comment(0) | Posted at 13:07

この記事へのコメント一覧

コメントの投稿

お名前*
メールアドレス
URL
件名*
内容*

※画像の文字を入力してください。(大文字小文字を区別いたします)