|
大会要項大会概要主管:日本混合バレーボール連盟
主催:開催地域協会 関東地域:関東混合バレーボール協会 関西地域:関西混合バレーボール協会
東海地域:東海混合バレーボール協会
九州地域:九州混合バレーボール協会
東北地域:東北混合バレーボール協会
北陸地域:北陸混合バレーボール協会
信越地域:信越混合バレーボール協会
中国地域:中国混合バレーボール協会
四国地域:四国混合バレーボール協会
沖縄地域:沖縄混合バレーボール協会
共催:NPO法人マグナムカップ他
協力:株式会社ミカサ、Milegra 他
基本事項申し込みに関しては電話での応対は行えませんので質疑応答はメールのみ受付となります。
こちらよりお問い合わせ下さい。 大会結果極力掲載の方向で努めておりますが、必ずしも掲載するものではありませんのでご了承ください。写真など大会前・大会中などに写真・動画などを撮ることがあります。その写真はホームページ及び大会で配布するパンフレットなどに掲載する可能性がありますのでご了承ください。(バレーボールと関係ない用途では使用しません。)撮影不可の方がいましたら事前にご相談ください。必ずしも掲載するものではありませんのでご了承ください。 ルールルールはJMVA発行最新版ルールブックに則ります。詳細は競技ルールページにてご確認ください。審判基本的には相互審判で審判をしていただきます。詳細は競技ルールページ(審判について)にてご確認ください。忘れ物各大会当日中は保管します。連絡があった場合には着払いにてお送りします。※当日中に連絡がない場合には処分します。 参加資格0 - 準備・片付けをお手伝いできるチーム
1 - 期限内に事前登録選手名簿を提出できるチーム 2 - 開 、閉会式時に過半数以上のメンバーが参加できるチーム (止むを得ない事情で参加できない場合には事前に大会本部へ連絡をしてください。) 3 - 1チーム2種類までのユニフォームとし、前後に番号のついているユニフォームを揃えられるチーム (新規定あり) 4 - ルールブックを保有し尚且つ理解している又は理解する意思があるチーム 5 - 7名以上のチーム (やむを得ず7名未満の場合には自チームで他のチームに審判をお願いしてください。) 6 - 審判を行えるチーム 7 - キャプテン章及びルールブックを持ってくる 又は購入できるチーム 8 - 氏名及び登録情報に関して正しい情報を登録できること。虚偽登録をしないこと。 9 - 写真、試合の撮影、掲載を承諾できるチーム (写真は公文書、大会結果及びユニフォームメーカーにて使用する可能性があります) (写真や試合の撮影などは非常識な使い方はしませんのでご安心ください。) ユニフォーム、装飾品に関してユニフォ-ムに関しての規定は下記で確認してください。
http://mixvolleyball.com/faqs/index/00087 ≪その他必要な付属品≫ 監督・コ-チ・マネ-キャ-はそれぞれのスタッフワッペンを着用してください。 キャプテン章:コ-トキャプテンは必ずキャプテン腕章をつけてください。 リベロ:リベロ選手は必ず指定のリベロゼッケンを着用してください。 ※ビブスにLの文字が入っているもの。 【キャプテン章に関しての補足】 番号の下のキャプテンマ-クに意味は持たないとします。 必ずコ-トの中にいる選手にキャプテン章(腕章)付けてください。 ※リベロはコ-トキャプテンにはなれません。 【アンダ-シャツについての補足】 ユニフォ-ムが1種類で統一されており、半袖ユニフォ-ムの下にアンダ-シャツを着る場合は色を統一。 この場合、アンダ-シャツを着用しない選手がいてもOKです。 ユニフォ-ムが2種類でアンダ-シャツを着用する場合は全員アンダ-シャツ(色を統一)を着用する必要があります。 ※その他お願い※ 大会中に怪我をされた場合の応急処置の為のコ-ルドスプレ-・アイスバッグ等の救急セットはチ-ムでご用意願います。主催者側・施設等では充分に用意しておりませんのでご了承願います。 振込先口座 ◆支払い方法
・参加申し込みの返信メール受領後、【3営業日以内】に参加費+備品代等の振込みを済ませて下さい。
・必ず【チーム名】でお振込みください。
<振込口座> 【銀行名】 楽天銀行 【支店名】 ダンス支店 【支店番号】 208 【口座番号】 普通口座7016415 【口座名義】 トクヒ)ニホンコンゴウバレーボールキヨウカイ メンバー登録地域と個人の結びつきなどの連携を深めるため 、参加全チームに公平に情報公開をしてもらうため、選手と氏名、身長、出身高校は必須事項になりました。ご了承の後、お申込をお願いします。この情報は大会用の名簿、保険加入以外には使用いたしません。
※名簿は各大会の【1週間前まで】に提出をお願いします。期限を過ぎますと申込みを取り消しさせて頂きます。 ※必須項目に虚偽が発覚した場合、該当チームは失格と致します。 ※相談なく必須項目が未記載の選手や明らかな不備のある情報などは名簿から削除させて頂きます。 ※関東地域:別カテゴリー(A/B/C/D/ビギナー/total200/Total220)に参加する場合には同一の名簿は受付できません。 ※予選と上位大会では名簿を流用します。名簿の再提出は行えませんのでご注意ください。 ▼提出方法 1.申込みチーム情報ページの貴チーム名の「名簿未提出」ボタンをクリックしてください。 2.大会申込み時に登録したメールアドレスとパスワード、選手名簿情報を入力し送信してください。 3.申込みチーム情報ページにて、「名簿提出済」になっていることを確認できれば提出完了です。 ▼変更方法 1.申込みチーム情報ページの貴チーム名の「名簿提出済」ボタンをクリックしてください。 2.大会申込み時に登録したメールアドレスとパスワードを入力してください。 3.名簿の編集をしてください。(大会3日前まで) ※大会申込み時に登録したメールアドレスとパスワードを忘れてしまった場合は、お問い合わせください。 ※スマートフォンからの作業は上手くいかないケースがありますので、PCにて入力をお願いします。 ※参加会場毎に名簿を分ける場合は、会場ごとに名簿を提出してください。 ※名簿送信フォームでの長時間の入力は送信時にタイムアウトする可能性がありますので、入力する情報などは予めご準備いただいた上で、ご入力ください。また、一時保存もできませんのでご注意ください。 当日のメンバー変更に関して 事前登録6・7名の場合:変更2名まで、追加2名まで、変更追加の合計2名まで 事前登録8・9名の場合:変更3名まで、追加3名まで、変更追加の合計3名まで 事前登録10名の場合:変更3名まで、追加3名まで、変更追加の合計3名まで 事前登録11名の場合:変更4名まで、追加4名まで、変更追加の合計4名まで 事前登録12名の場合:変更4名まで ※大会当日の選手登録は12名までです。(試合毎に変更はできません)
※背番号の変更はメンバー変更にみなしません。
※大会当日登録した背番号の変更は1日できません。(大会当日受付用紙に記載した番号で1日通してください。)
※メンバーの特例変更に関して(2016年12月公開)
当日の運営に関してコート運営、賞品、審判、タイムスケジュール等、大会当日の運営に関する注意事項となります。 ◆全大会
ルールブックを必ず持参して下さい。 ◆上位大会(本戦大会・選抜大会・交流大会) 大会予選上位チームでありルール厳守チーム、会場役員の推薦があり他チームからの マナー面におけるクレームがないチームとする。優勝しても態度、マナーなど推薦できなければ参加資格は与えられません。参加者の方でクレームがあるチームの方は大会当日決勝戦前までに会場本部役員に連絡をお願いします。内容を吟味してしかるべき対処を行います。 また本戦参加チーム(選抜大会は除く)に登録されている選手(事前名簿提出メンバー+当日受付用紙記載メンバー)はその後の予選には参加できません。
◆コート設営
全チームに少しずつコート設営のお手伝いをして頂きます。当日の役員にご協力をお願いします。
◆大会運営チーム(運営補助チーム)
大会の運営を積極的にして頂きます。希望チームを募り事務局で選定さ せていただきます。事前準備、開会式、試合運営、閉会式、片付けの積極的フォローをしていただきます。試合には影響のない範囲でお手伝いです。申し込みさ れても希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
◆審判に関して
1チームで主審、副審、線審、記録、得点をして頂きます。 資格の有無は問いません。 記録は簡易記録なので初心者でも簡単につけられます。 ※審判ができる人がいないチームは事前にこちらのページで勉強して下さい。『審判について』
◆タイムスケジュール
タイムスケジュールはあくまでも目安です。 8:45 大会役員会場到着予定(9:00までは役員到着前に体育館に入館しないようにしてください。)
9:00 体育館入場開始時間 9:10 受付・代表者集合時間 9:20 組み合わせ抽選 9:30 開会式開始 9:50 第1試合開始 14:30 前半戦終了 18:00 閉会式(行なう場合) 18:00〜19:30 解散 ※当日の運営により上記時間は異なります。 ◆大会当日の、遅刻、参加辞退に関して やむを得ない事情で大会当日に、遅刻、参加辞退する場合には大会当日の9:15までに書き その場合にもペナルティーが付与される場合がありますので極力ないようにしてください。 http://mixvolleyball.com/boards/index/00165
また万が一当日の役員が遅刻又は会場にたどりつけない場合もこちらの掲示板に記載をさせて頂きます。 ※事前の参加辞退(キャンセル)は、 早めにお問い合わせフォームからご連絡をお願いします。 試合方式に関して当日の役員の判断で変更になるケースもありますのでご了承ください。基本的に試合は全て1セットマッチ25点制です。 デュースは2点差がつくまでで最大35点までです。下記の試合方式は目安になります。詳細は申込チーム情報にてご確認ください。 保険各チームでスポーツ保険への加入をお願いします。
重大な事故等に備えて法人では下記の保険に加入しています。
保険会社:株式会社損保ジャパン
※申請は必ず一週間以内に連絡をお願い致します。
▼1000円保険
○事前Web名簿に登録していない方の保険は適用されません。 ○指以外の完全骨折(亀裂骨折を除く)が発生した場合は対応します。 ○後遺障害の残る大きな怪我が発生した場合は対応します。※応相談 ○医療機関の診断結果を必須とし、指定個所まで郵送していただきます。 ▼2000円保険 ○事前Web名簿に登録していない方の保険は適用されません。
○骨折全般、腱断裂(アキレス腱、靱帯断裂)が発生した場合は対応します。 ○入院の必要な怪我が発生した場合は対応します。
大会当日保険の適用は事前にWebにて登録されている(名簿記載者)選手のみです。 保険申請に関しましては下記HPより行ってください。
https://global-ssl05.jp/mixvolleyball.com/inquiry_logs/apply/00151 |