|
混合バレーボールとはどんなスポーツ?コートの中に男性3名女性3名が入り、男女交互ローテーションで行う6人制バレーボールです。
このスポーツは男性と女性が共に競い合える、数少ない団体スポーツのひとつです。
日本におけるメジャースポーツはどれもチーム編成の人数は男女が半々に参加することは出来ないため、男女平等な競技にはなりえません。
6人制混合バレーボールは男女が同じ土俵の下平等に競技できるスポーツです。
9m×9mのコートの中、男女が走り回って、声を掛け合って、一緒になって『楽しさ』や『勝利』を共有することができる素晴らしいスポーツです。
![]() ![]() ルール基本的な一般6人制のルールをベースにしています。より生涯スポーツとして安全に楽しく、男女力を合わせて競技できるよう工夫しています。一人の選手の活躍を制限することによりゲームをよりチームスポーツに!バレーボールの大きな魅力の一つであるラリーがより続くように!ケガをより防止できるように!考慮し出来上がったルールになります。
▼主な一般6人制のルールとの違い
ボール
男女交互ローテーション
ジャンプサーブ禁止
バックアタック禁止
ドリブルやホールディングは許容範囲拡大
タッチネット、パッシングは許容範囲縮小
リベロ4人制を採用 など
![]() ![]() ▼安全面を考慮した一般6人制のルールとの違い
ボール
タッチネット、パッシングは許容範囲縮小
マーカー外通過のボールは取り戻せない
オーバーネット定義の厳格化
▼ルールブック
詳細なルールに関しては下記にてご確認ください。
![]() ご購入はこちら
|